イランカラプテ〜
どうも、ちゃいよーです。
早速、コワーキングスペースを1年契約!宿は駅から徒歩10分の場所にあり、1泊あたり523円!やすいw とりあえず1週間泊まってみる。後日、レビュー記事書きます。#海外ノマド #バンコク pic.twitter.com/1jt5pdKpKH
— ちゃいよー@新卒フリーランス、明日から海外ノマド (@Ryohei_Chaiyo) September 12, 2019
昨日、タイに到着しました〜。今後は海外を転々としながら、移動生活をしていきます。海外ノマド生活の様子は、note上で海外ノマド生活日記を毎日更新するよ。海外生活に興味のある人は読んでね😋
さて話を本題に戻しましょう。新卒フリーランスWebライターのちゃいよーが、なぜ海外ノマド生活の最初の目的地をバンコクにしたのか…実は、3つの理由があります。
それじゃあ、早速いってみよー。
もくじ
物価が安いから
物価が安いのは稼ぎの少ない新人フリーランスには助かりますね。タイの物価は日本の3分の1程度。著しい経済発展を遂げているタイですが、物価はそこまで上昇していません。
食事は1食100円〜300円程度でお腹いっぱいになります。宿は、選り好みしなければ、1000円以下で泊まれちゃいます。1ヶ月5万円以下で過ごすこともできそう。1ヶ月後に滞在費を公開しますね!
インターネット環境が整っているから
僕はただ観光しにバンコクへきていません。仕事しに来ています。オンライン上で仕事するちゃいよーにとって、インターネット環境は必要不可欠。
バンコクには、Wi-Fi環境の整ったコワーキングスペースやカフェがたくさんあります。僕がいまこの記事を書いているのも、バンコクの有名なコワーキングスペースから書いています。
実はいま、1泊523円の激安ホステルに泊まっているのですが、Wi-Fiはロビーや部屋でしっかり繋がりました。(笑)
先輩海外ノマドワーカーのお墨付きだから
世界中のノマドワーカーたちが、行ったことのある都市を評価する「ノマドリスト」というサイトがあります。食べログの海外ノマド版みたいなものです。
そのサイト上で、バンコクが世界中の都市の中で第2位(2019年9月13日現在)に選ばれています。物価の低さ、ネット環境が整備されている、治安の良さなどが評価されたようです。

世界中の先輩ノマドワーカーたちお墨付きのバンコクなら間違いない!そう思い、いまはバンコクにいます。
今後はインドネシアのバリ島に行くかも知れませんし、ベトナムのハノイに行くかも知れません。予算と気分に合わせて移動していきますよ!
1ヶ月後にどうなるか
まだバンコクにきて2日目ですが、宿・食事・仕事、全て順調です。まずは1ヶ月過ごしてみて、感想を記事にまとめたいと思います。1ヶ月5万円以下で過ごせるかな〜。
[…] 海外ノマドとして最初の拠点をバンコクにした3つの理由 […]