イランカラプテ〜
どうも、ちゃいよーです。
皆さん、運動はしますかー?ランニングや筋トレ、すでに始めている方もこれから始める予定の方もいるでしょう。運動を始めるには、何か目的があるはずです。
ダイエットとか、筋肉をつけてモテたいとか…。できる限り、最短距離で目的を達成したいと思いませんか?最短でバツグンの効果を得られる、そんなトレーニングがあるんです。
それが、「HIIT(ヒット)」です。最新の効果的なトレーニングとして、海外で注目を集めています。僕もHIITを始めて1ヶ月ちょっとですが、すでに効果を実感。あと1ヶ月続けたら腹筋が割れそうな勢いです!
どんなトレーニングなのか気になりますよね?今回は、HIITトレーニングについて紹介します!
それじゃ、さっそくいっちゃいよ〜
HIITトレーニングとは?
HIITとは、「High Intensity Interval Training 」の頭文字をとったもので、日本では「高強度インター張るトレーニング」といいます。
ずばり、ハードな運動と短い休憩を繰り返すトレーニング法です。短い時間でとにかく自分を追い込むことが重要。
具体的には、全力で運動20秒と10秒の休憩の1セットを8セット、計4分のトレーニングとなります。
HIITの効果
HIITは、脂肪燃焼・筋肉強化、どちらにも効果的です。ランニングは脂肪燃焼効果がありますが、筋肉増量には効果的ではありません。
一方筋トレは筋肉増量には効果的ですが、脂肪燃焼には効果的ではありません。HIITは、ランニングと筋トレ、短時間で両方の効果があるトレーニングなんです!
ここで「本当かよ!」と思った方もいるでしょう。実際、HIITの効果については数々の研究で科学的に証明されています。
HIITの効果について詳しく知りたい方はこの本がおすすめですよ↓内科の教授が書いた本だけあって、科学的根拠が豊富です。後半はぐたい的なやり方もしっかり解説されています。
HIITのやり方は?
HIITは、トレーニングの総称であり、運動の内容や時間は様々な種類があります。おすすめなのが、「タバタ式トレーニング」です。
タバタ式トレーニングは、立命館大学教授の田畑泉氏が考案したトレーニング法で、世界的に広く知られているHIITとなります。やり方は、簡単。
「20秒の負荷の強い運動と10秒の休憩を1セット、これを8セット繰り返す」だけです。種目はエアロバイク、水泳、インターバル走などがありますが、中でもおすすめはバーピーです。
バーピーはトレーニング器具不要でどこでもトレーニングできちゃいます。
1日4分で理想のボディを!
ランニングや筋トレを始めたものの、途中で挫折してしまった方も多いでしょう。僕もその一人でした。しかし、HIITはたった4分だけ。しかも、家でトレーニングできます。わざわざジムに行く必要はありません。
当たり前ですが、トレーニングは継続が何よりも大事。どれだけ短期間でハードなトレーニングをしたところで、続かなければ意味がありません。
その点、HIITトレーニングはたった4分だけなので、継続しやすいです。もう言い訳できませんね笑 皆さんも「1日4分の地獄」を味わってみません?
コメントを残す