イランカラプテ〜
どうも、ちゃいよーです。
新型コロナウイルスの拡大に伴い、外出を控え、大半の人々は家で過ごしているでしょう。家でもできることはたくさんあります。
「外出自粛」=「行動を控える」ではありません。人との接触を極力避けながら、積極的な行動は可能。立ち止まる必要はありません。
そこで今回は、僕の考える家でできること5選を紹介します。こんな時だからこそ、自分にできることを考え、一人一人がアクションを起こしましょう!
もくじ
寄付する
金銭的に余裕のある方は、積極的に寄付しましょう。自分のお世話になった各団体や自治体、医療機関では寄付を募っています。
与えることは、自分の成功や幸福度にも繋がります。(【科学で実証】与える人が成功する時代!ギバーのススメ)いまこそ与えるチャンス。無駄な貯金よりも寄付!
ボランティア
家でできるボランティアもたくさんあります。学生向けの教育ボランティアや外出自粛で悩む人々のメンタルケアなど、それぞれできるボランティアがあるでしょう。
国内最大級のボランティアの情報サイト「activo」ではさまざまなボランティア情報が随時更新されています。
寄付する余裕はないけど、「自分に何かできることはないか!」そう考える人はぜひボランティアサイトをチェックしてみてください。→新型コロナウイルスの影響によるオンラインボランティア募集 支援プログラム-activo
家遊び
せっかく家にいる時間が増えた分、思いっきり楽しむのもアリでしょう。僕自身、読書や映画鑑賞、オンライン飲み会(【外出自粛】家で楽しめる!オンライン飲み会のメリット3選)など、「お家時間」をめいいっぱい満喫しています。
家での楽しみ方は無限大。(【家でできること】家で楽しむ方法10選)最高のお家時間を楽しみましょう!
副業をはじめる
新型コロナウイルスの拡大に伴い、テレワークを導入する企業も増えていますね。通勤時間が減った分、自由な時間が増えたでしょう。
その余った時間で、副業をはじめてみませんか?家でできる副業はざまざま。自分に合った副業はきっとあるはずです。(【テレワーク・在宅勤務】家でできるおすすめ副業7選)
個人的にはWebライティングがおすすめですよ。文章を書くのが苦でなければ、誰でもできます。思い立ったその日に受注することも可能。(【簡単】未経験からWebライターになる5ステップを解説)
買い物
買い物して経済をまわしましょう。通っている飲食店のテイクアウトや読んでみたかった本の買い時!
ちなみに、僕はハンモックを買いました。いままさに、ハンモックに揺られながら書いていますよ。笑
長期戦に備えて、便利グッズを揃えるのも良いでしょう。在宅勤務・テレワークにおすすめ便利グッズは他の記事でまとめたので興味のある方はぜひご一読を→【在宅勤務・テレワーク】おすすめ便利グッズ14選
自分ができることを!
寄付するのもよし、ボランティアするのもよし、家で思いっきり遊ぶのもよし。それぞれができることや、したいことをやっていきましょう。
いまはストレスのたまる日々かも知れません。適度に発散して、「最高のお家時間」にしましょう!
コメントを残す